おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

推し活

映画「遠い山なみの光」を観て その2

続きを早く書かねば、って思ってたのに、相変わらず忙しくて~~というか、まとまらなくて~(汗)もう10月やん~ とはいえ、あれからまた観に行ってて。封切り初日から二日後に、大阪まで行って。悦子と二郎の衣装が展示されてるっていうからね!で、それか…

映画『遠い山なみの光』を観て その1

9月5日封切りの映画を、初日に観てきました。 ノーベル賞作家、カズオ・イシグロさんの処女作を、40年以上の時を経て石川慶監督が映画化。長崎生まれのイシグロさん。海洋学者の父の仕事の関係で5歳で渡英し、その後、英国籍を取得されて。 原作を(英語で書…

推し活は生きる力!

気が付いたら9月中旬。ほんと、時がたつのが早い。 そして、やはり暑い~~ 演劇鑑賞会の事務所前、彦根城の外堀。暑さで木々もヨレ気味 今年はいよいよ古希を迎えるという節目なのか、市から送られてきたのが、「帯状疱疹ワクチン接種」の案内。65歳以上は…

ゴッホ再び、大阪満喫

入場チケットの前売り(1割引き)を買ってたので、お盆に再び、「ゴッホ展~家族がつないだ画家の夢」に行ってきました。 大阪市立美術館です。大阪は、8月末までの会期なので先へ行くほど混み合いそうですしね。2回目なのに、前回見そびれてたというか、忘…

夏の東京、2日目

東京、2日目の朝は、築地の朝日新聞本社から。 2階の連絡通路に、大きなタペストリー そう、朝日新聞のCMに洸平くんが登場してるんですね → こちらテレビでもちらっと流れたけども、ストーリー性のあるCMで、動画が2話まで作られてます。 最近、ここにタペス…

久しぶりの東京、1日目

お盆前に、上京してきました。 行きは曇り空で、まったく富士山も見えず・・・ 実は、某映画の試写会にエントリーしてて当たる気満々でしたけど、あえなく撃沈。 当たる気満々で、昼間は舞台を観ようと(試写会は夕方なので)チケットを買ったのが、『ハリー…

傷心の旅は原点へ

先日、仕事先で小4女子に言われましたよ。 「松下洸平結婚したや~ん。ショックちゃうの?」 小4に言われるって~(苦笑)8月1日の夜に放送されたご自身のラジオでもさらっと報告されてました。 「27日に発表させていただきましたけど、わたくし、結婚いた…

お知らせは突然に 

27日の朝、日曜日やしと朝寝坊(いつも早起きしてないけども・・・)ぼんやりと、充電中のiPhoneを手に取ったら、「びっくり! 松下洸平さんが結婚されたんですね!」という文字が! え~~っ?LINEに届いた演劇鑑賞会の仲間からの「お知らせ」でした。 とい…

ゴッホ展に行ってきました

大阪、天王寺にある大阪市立美術館で開催されている、ゴッホ展~家族がつないだ画家の夢~ 初日に行ってきました。 ゴッホに関しては、3年前に鑑賞会の例会作品として、文化座の舞台『炎の人』を観たときにいろいろ調べたので、すごく興味がありました。 神…

BK100年まつり

6月1日で、NHK大阪放送局が放送開始から100年になるというので、5月31日、6月1日と二日間「BK100年まつり」を開催。歴代の、BK(NHK大阪放送局)制作の朝ドラのパネル展示、小道具等の展示だけでなく、コンサートとか朝ドラ出演俳優のトークショーがあるとい…