2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと油断すると、鉢植えの花がへこたれてました。やっぱり、ちゃんと水やりしないとね。さすがに梅雨明けなんで、日差しもキツイ。水やりをしながら、日焼けどめクリームを塗ってないことに気付きました。あかんあかん。お天気がいいと、日焼けもすごい…
今日は朝から地元町内の「河川掃除」の日でした。もちろん、河川だけではなく側溝や公園等の草引きや掃除も含まれます。年に2回、7月と12月に行われる年中行事やけど、この7月というのは特に、特別な月なんですね。というのも、7月1日は「琵琶湖の日」…
お昼にまた雨が降ってましたね。湿気も多いし、まだ梅雨明けではないんですね。夏休みに入ったこともあって、子どもたち向けのいろんな催しやイベントがあります。今日は、昼間は市内の児童館の夏祭りに仲間と参加。雨が降ったので心配したけど、けっこう、…
暑いですよね・・・こんな日に、冷房の効かないボロ車で走ってました。今日も朝から信楽行きです。お会いする約束をしていた方は「信楽たぬき学会」の会長さん。「たぬき学会」って言うくらいやから、「たぬき」について勉強してる団体。「たぬき」の何を?…
一昨日、湖北の伊吹まで行ったのですが、帰りは彦根に寄るついでがあったので、国道8号線でもよかったんやけど、せっかくなんで米原から湖岸を走りました。ちょうど松原海岸まできたら、見えたんですよね。そう、滑走路が! 先週末、「鳥人間コンテスト」が…
いよいよ梅雨明けですね。待ちに待った!という感じです。だって、夏休みも始まったとういうのに、ずっと雨でしたからね。夏休み明けにあった、子どもたちの行事や地域の夏祭りとか、みんな雨の中でしたから。そうそう、かくいう私も、今週は連日走ってます…
朝は少し時雨れてたけど、午後からはお日様も見えてましたね。でも湿気がたっぷりなんで、車中は暑くて・・・朝からは某事務所でパソコンに向かってたのですが、取材があって、午後から伊吹山へ向かいました。約束の時間に遅れたくないので、名神高速で米原…
今朝のサンスポ、若トラ藤川くんがトップ記事でした。そう、昨日のオールスターゲーム。対清原との対決で投げ勝ったんやけど、いや~、ホンマええボールやったわ。直球ばっかりの真っ向勝負。思えば、去年の春、対巨人戦で清原と対戦した時に、勝負球フォー…
梅雨空の毎日です。相変わらず、なんか多忙な私ですが、こんだけうっとうしいと、やる気も失せますよね。夕方、仕事が終わってからスーパーへ行ったら、同級生と会いました。地元だけに、同級生とはよく会うんんですね。しかもスーパーは、特に! 「今晩のご…
今日も朝から雨やったね。さすがに洗濯ものも干す場所がなく、家の中に渋々干して・・・、でも、災害にあってるところもあるんやから、まだ、湿度と洗濯物に悩むのはしれてることなんやけどね。まだ、来週も梅雨前線は停滞するらしい。来週は取材等で、けっ…
今朝、思わぬ失敗。またもや (そう、またもや・・・) 寝坊してしまったんですよ・・・ダンナは無事に出勤したんやけど、社会人1年生の次女は、おかんと一緒に寝過ごし・・遅刻ということで~ 今日も、ダメ主婦しとりました(泣) まぁ、夕べ、遅くまで起…
今朝から雨がすごかったんやけど、娘を駅まで送って行く時、小学校の通学路でもある近所の道路がもう少しで冠水しそうでした。集中豪雨なら水つきになるところなんやけど、雨が止むとすぐ引くので、この辺は被害があるほどの大きな水害にあうことは少ないで…
今日は、雨でした。北陸や山陰地方ではかんりの被害があたったようやけど、このあたりでも、日中にけっこう降りましたね。実は、今日は、母の四十九日法要がありました。母って、ワリと「雨女」やったような気がしますね。出かける時に雨っていうのも珍しく…
この3連休、京都は祇園祭でにぎわいますね。今夜は宵々山です。そういえば昔、円山野外音楽堂でへ「宵々山コンサート」に行きましたね。本祭の17日まで、夜毎、京都の街はコンコンチキチンのお囃子が聞こえてくるよね。今夜、たまたま娘を迎えに駅へ行った…
先日行った舞台・・また、その話かいって? 実は「トーマの心臓」というそのお話しはドイツのギムナジウム(高等中学)を舞台に、人間の愛という普遍的なテーマを描いたものなんやけど、先日の舞台で使われてた音楽が、今も耳に残ってるんよね。Lifeの舞台は…
はいはい、あの世に行った気分にさせるハスの花です~ ここは烏丸半島(からすまはんとう)。琵琶湖の南湖に少し出っ歯てる半島です。ちょうど、能登半島みたいな形に出っぱってて、その内湖にハスが自生してるんですね。保護されてるので年々増殖してるよう…
信楽は焼き物の町です。近いので、何か欲しいものがある時とかにも行きますが、仕事でも行きますね。ギャラリーやお店、作家さんの取材とか。そういえば、ちょうど、信楽高原鉄道の列車事故があった年の春は、信楽全体の取材に行きましたね。その年の4月か…
実は、昨日も大阪へ行ってました。そう、舞台を2公演、つまり、昼の部と夜の部を観て来たんですね。2公演とも「トーマの心臓」ですが、キャストが異なるんです。それがここの劇団の特徴の一つでもあるのですが、ホント、すっかり、その世界に引き込まれて…
行ってきました~ 大阪! そう、舞台を観に行ってきました。大阪、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ。Studio Life劇団公演「トーマの心臓」。今日はマチネ、昼の部です。JR大阪駅から、何度も通い慣れた道中を歩いていると、「三番街バーゲン!」の文字が…
な~んか、湿気が多いのに、今日も雨が降りませんでしたね。局地的には大雨被害まで出てるところがあるというのに。冷房が効いてる部屋へ入ると、なんだか寒くなってくるのに、外へ出ると蒸しってするんよね。夕べも蒸し暑かったし、食べ物も、な~んか傷み…
今日、見てしまったんですね~ 何がって? 久し振りにドラマを見てたんですよ。今週から始まるという「新・科捜研の女」シリーズ。しかも2時間スペシャル。これって、京都が舞台のドラマで、あのタンスにゴンの沢口靖子さん主演です。前から放送してるんや…
な~んか、気持ち悪いくらい湿気が多いですよね。南の方では台風が発生してるらしいけど、今朝はすごい降りやったのに、それから後は、あんまり降りませんでした。なので、よけいに湿気が多くて・・・そのせいかどうか、な~んかカラダがしゃきっとしないで…
蒸し暑い日が続きますね~ 雨が降るんだか降らないんだか・・・洗濯物をどこに干せばいいんか・・迷ってしまう今日この頃。まだ梅雨明けはしないですよね。局地的に暴雨被害もあるし・・・今朝の新聞やTVは、新しい滋賀県知事の嘉田さんの話題と、中田ヒデ…
飲み会は毎晩?って感じですが、今夜は仕事先の飲み会。ダレかの希望で、近くの焼き肉屋さんです。このトシになると焼き肉はキツイもんがありますよね。味が濃いし、重いし、おかげで今日は生ビール4杯も飲んでしまいました~ (食べられへんからって、飲む…
朝から大津まで行ったんやけど、出たと思ったらすごい雨。まるでスコールのように(あ・・スコールって経験ないんで、あくまで想像やけど・・・) 横殴りの雨なんですよ。もちろん車やってんけど、フロントガラスが見えへんのよね。前を走る車のライトを頼り…
ワールドカップも盛り上がって来ましたね。ここまでくると、残ってるチームの強さはさすがという感じ。そして、サッカーの陰におされがちやったけど、野球もちゃんとやってますよ。球団ワースト記録を免れたのが巨人さん。10連敗となった昨日の試合は、原さ…