おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

落語芝居

先月の話題で申し訳ないですが・・・ ひこね演劇鑑賞会、コロナ禍以降、会員が減少したこともあって8月例会はできません。 とはいえ、10月例会まで4カ月、何もしないというのは、会員制(月額2500円)の鑑賞会として残念なことです。 その間にまた退会者が増…

ひまわり畑

もう8月後半。全然追いついてないけど・・・・7月中旬、ダンナと琵琶湖岸を散歩。 ・・・するような暑さちゃうで~~ 私は完全防備で。 長袖の薄いパーカーに帽子、サングラス、首にタオル。 「暑いのにそんなかっこして~」っていうダンナは、半そでTシャ…

宇治ウトロへ

近畿演劇鑑賞連盟の8月例会は、文学座の「五十四の瞳」。 瀬戸内海に浮かぶ兵庫県姫路市の家島諸島に戦後、朝鮮学校があった。 専門家によると、全国で唯一、在日コリアンと日本人が一緒に学んだ学校だったとか。 その歴史をもとに、姫路出身の劇作家、鄭義…

明けない夜明け

台風の進路を見てたら、近畿直撃ちゃいます?? 滋賀県、どまんなかちゃいます?? 皆様、どうかお気を付けて~ 先月の観劇の感想、続きです。 池袋西口にある東京芸術劇場。 2階のプレイハウスでは、NODAMAPの「兎、波をはしる」を上演してるようで、たくさ…

マティス展

翌日、マチネの舞台を観るので、午前中に美術館へ行くことにしました。 東京都立美術館。去年も、観劇の前に行ったっけ。フェルメールを観に。 上野にあります。 さほど、美術や絵画に造詣があるわけではないけど、約20年ぶりの開催という「マティス展」のこ…

夏でも観劇!

ほったらかしにしてたら、ログインを求められたりして、ずぼらを責められてますね! SNSをやり始めると、ほんとに更新がままならず・・・ ・・・ほんとに、こんなブログに、お付き合いありがとうございます~ 今年の夏も、観劇三昧です。 俳優座「ボタン穴か…