2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
令和元年! おめでとうございます・・・でいいのかな(苦笑) 相変わらず、パソコンに向かって仕事をしていたら、 気付いたら11時を回っていて、あわててお風呂に入りました。 もうちょっとで、湯船の中で令和を迎えるとこでした。 まぁ、だからって、どうっ…
毎日、「もうすぐ令和になる」という話ばっかり。 何かをすると、「平成最後の~」ということになり、 別れる時は、「次に会うのは令和やね」ということになる。 やっぱり、特別なことなんかなぁ~ さて、そういう意味では昨夜は、「平成最後の歓送迎会」で…
今日もお天気が良くなくて・・・ちょっと肌寒いですね。 明日の朝はかなり冷え込むようです・・灯油、まだあったような・・・ 一昨日のブログ、デコポンの写真を貼り忘れたので、先ほど入れました~ 箱だけしかアップしてなかった~ (汗) 相変わらずのあわ…
今さらですが、整理整頓が苦手です~(涙) ものを捨てることができないのに、整理もできない・・・ なので、いっつも、何かするときに探しモノをしてます(汗) お金の管理もできないので、家計はかなりざっくり。 昔は家計簿をつけてましたけど、いつのこ…
平成があと一週間というので、テレビや新聞はいろんな特集をしてますね。 天皇陛下ご夫妻の退任の儀式を報道したり。 あと二つ儀式があるようで、それは最後の日に行うらしいです。 平成を総括した番組はだいぶん前からやってましたが、今日は、 平成から令…
一気に春、ですね~~ 先週、家の裏の庭(北~北東方面)で、しゃくなげが咲いてました。 ほんまに、家の裏なので、見ることなく散ってしまうこともあるんですが、 今年は、ダンナが教えてくれて・・草引きでもしてくれたのかな(苦笑) 見ることができまし…
彦根で演劇鑑賞会の例会があるとき、 私は、役者さんへのインタビューとかがあるので早めに彦根に行くのですが、 鑑賞会に引き込んだ姉は、公演前に電車で南彦根まで来ます。 その姉と、観劇前に軽く夕飯を食べるのですが、 たいてい時間があまりないので、…
昨日は、ひこね演劇鑑賞会の例会で、 今回は、劇団朋友「ら・ら・ら」。 会場は、ひこね市文化プラザ。 「とっても良かった、最後は泣けてくるよ」 京都の例会で観てたき人がそういうんですね。 ・・確かに、ラストはちょっと涙がこぼれたけど・・・ 「定年…
この週末は、私にとっては春の一大イベント?やったんです・・・ 場所は、梅田ヴェローナ、もとい、梅田芸術劇場、です~ そうです。舞台です。 ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」。 先月、刈谷ヴェローナへ行きましたが、その大阪公演。 実は、大阪の初…
天気予報通り、今日は朝から雨です~ 中部から関東の山間は、雪が降ってるところもあるみたい。 初夏になったり、冬に戻ったり・・・春は名のみの・・ですね。 各地で満開の桜、大丈夫でしょうか~ 一昨日、昼間はダンナと笠原の桜を見に行きましたが、 夜は…
仕事ももちろんあるんやけど、この時期は、そわそわします。 早く、桜の花が散ってしまわないうちに、桜を撮りにどっかいかなくては~(苦笑) なので、ダンナを誘って、地元の桜の名所へ出かけました。 昨年は行ってないけど、毎年のように桜を見にいってま…
坐骨神経痛で休職中のダンナ、体重が増えてきたからと、 最近、毎日、40分ぐらい散歩にでかけます。 さすがに家にいると体重が増えてきたらしく、 これはヤバいと、歩き始めたのですが、 最初は、ついつい頑張って1時間ほど歩いたんですが、 整形外科で、先…
車のスモールライトが片方点かなくなり、車やさんへ。 (ヘッドライトはちゃんと点いてる!) 車検とか、いつもお世話になってる車やさん、 ポーンとヘッドをひとたたき、 そしたら、パッと点きますやん! え~っ、それでええのん? 車も古くなると接触も悪…
連日、「令和」で盛り上がってますね。 検証しているのと、全国の「令和」さんとか、 没になった元号がナニかとか、誰が選んだとか、 国書から選んだけど、万葉集の元は漢籍やとか、 「令和」って、平和を命令してるみたいで上から目線だとか、 きれいやけど…
決まりましたね! 「令和」 おぉっ、パソコンで一発変換できた! 万葉集から選んだというのを聞いて、うれしく思いましたね。 日本最古の国書で、天皇から防人、庶民の歌まで収められているとか。 編纂は大伴家持の父、大伴旅人。 その、梅の花の歌の序文に…