おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

鶴瓶独演会

雪が溶けても、まだ寒い、日曜日でしたが、 ”晴れ女”の三重の友だちと梅田で待ち合わせ。 だいぶん前に、チケットをゲットしてた落語会です。 友だちは鶴瓶さんのファンなので何度も聞いてはるんですけど、 私は、いつぞやの奈良以来かな。 今回は、吉弥さん…

やっぱり雪でした!

今日は、やはり、雪だらけの1日でしたね。 朝起きたら積もってました~。5cmほどかな。 朝から、出勤するダンナの車のフロントガラスの雪かき。 パジャマで。誰も、見てませんけどね。6時過ぎなんで。 その時は、雪は降ってなかったんやけど、 そのあと、ず…

まだ、降るんですか?

大津市の旧志賀町。 琵琶湖大橋を渡ったらすぐの、お向かいの地域やけど、 雪がすごいみたいです~ 今日、笛吹の練習日やったのですが、雪で来れないとのこと。 写真が送られて来たけど、ほんまに雪国になってました。 滋賀県内でも地域によって、かなり雪の…

そして、神戸

今週は、まだ寒さが続くらしい・・・ 今朝はうっすら雪化粧やったけど、あっさり、9時過ぎには溶け始めてました。 それでも、1日中、寒くて、日は差すけども、ちらちら降ったりと、 そんな日でしたね。 明日は、朝から降るらしい・・・出かけたいのに。 車…

盆梅

先週末、せっかく長浜まで行ったので、慶雲館にも寄ってきました。 午後には帰りたかったので、ちょっと駆け足で見てきました。 慶雲館は、明治20年(1887年)に建てられた、いわゆる迎賓館。 前年(1886年)の秋、明治天皇皇后両陛下が翌年、 京都行幸啓の…

鉄道スクエア

雪、降りましたね~ 18時頃、ヤバイかと思ったけど、天気予報通り、 このあたりは雪もやんで、車に積もってた雪も、さっき見たら溶けてました。 明日の夜あたりから、ヤバイらしいです~ 朝がね、凍ってたりしたらヤバイよね。 娘を、車で送っていくんで。 …

十二夜

昨日は、仕事をしてから、大阪ABCホールまで。 関西芸術座の舞台「十二夜」を観てきました~ そう、シェークスピアの作品ですよ! たそがれ時の、大阪中之島。 都会の風景も、良い感じですね~~ WキャストのAチームを観ました。 入り口で、「遙かなる…

夜は懇親会

今日は少し暖ったい日でしたね~ おひさまは出てなかったけど。洗濯物は、相変わらず、部屋干しです。 エアコンとファンヒーターで、リビングで乾かしてます。 部屋の中の乾燥も防げてるし、ま、お客さんも来ないからね(苦笑) アップロードしたままになっ…

あの日がまた来ました

だんだん記憶が薄れていくけど、今朝ですね。 阪神淡路大地震があったのは。 23年目やそうです。 でもあれから、あちこちでありましたよね。 調べたら、十勝沖、新潟中越、能登半島、新潟中越(2回目) 岩手・宮城内陸地震、東日本大震災、熊本地震・・・ …

オムライスランチ

今日は、寒さが少しゆるみましたね。 それでも、寒いのは寒いですけどね~ 先日、彦根まで行ったのですが、お昼は、 彦根のお友だちと(というても、人生の先輩ですが~) 久しぶりにランチしました! 住宅街にある、「RIZUKI」というお店です。 別のところ…

魅力を知ろう会

夕べ、このあたりも雪が降りました。 今期、初の積雪・・・5cmほどかな。 でも、夜が明けると降ってないし、道路も大丈夫。 昨日の昼間は、あんだけ青空やったのにねぇ。 昨日は彦根まで ← 彦根も青空でしたよ~ 2月の、ひこね演劇鑑賞会の例会が、前進座の…

多肉!

めっちゃ、寒いですね。 今朝、リビングの気温は8度でした。 にゃんこのために、ホットカーペットを点けてるのに。 エアコン、ファンヒーターを点けても、なかなか気温が上がらず。 一番寒い「大寒」は来週です~ さて、そんな寒さの中、わが家の日だまりで…

スマホは便利やけど

長年使ってきたコンパクトデジカメ=コンデジの調子が悪くなり、 一眼レフのミラーレスを買ったものの、いくら軽いとはいえカサ張るんで、 結局、カバンの中にはいつものコンデジを入れております。 しかし、iPhoneの出現で、ほんまにカメラを使わなくなりま…

不感地帯

今朝、親しくしている先輩から連絡があって、 以前、取材させていただいた女性が、元旦の京都新聞の1面に載ってるとのこと。 え~っ、京都新聞とってるのに気付いてなかった~~ あわてて、新聞入れを探したら、ありました、ありました! ※ クリックすると…

近江神宮へ

5日は、某事務所の初出。 6~8日は、イベントがあるので、私も出勤。 あわただしい日々の始まりですね。 なので、ダンナが休みだった4日に、近江神宮に行ってきました。 ほぼ恒例になってます~~ 朱塗りの楼門。 三が日が過ぎたので、4日はわりと空い…

昨年を顧みて?

お正月も3日目。例年どおり、だら~っと過ごしてます~ どこへ行くわけでもなく、誰が来るわけでもなく。 なので、例年通り? 録りダメした番組の消化と、 やり残してる「書き物」をボチボチと。 1月早々に入稿予定の仕事もあるのですが、 2月の、ひこね…

新年のごあいさつ

相変わらず、年始はだらだらっと過ごしております。 ダンナは、年末年始、お仕事です。ほんま、ご苦労さまです~ サービス業は、お正月もありませんからね。 元旦も、今朝も、6時起きで出勤。 今日は、さすがにお餅を焼いて食べて行きましたけど、 昨日の元…