おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

海津力士祭

ネコの額のような庭やけど、花も咲くけど草も生える、 なので、今日は草引きをしてました・・・ 頑張ったわりにいっこもキレイになった感がなく・・(涙) けど、天気予報通り、夜には雨がしとしと。 さて、昨日は、湖西のマキノまで行ってきました~ 海津の…

マキノの味

さてさて、黄金週間が始まりましたね~ 良いお天気やったし、相変わらず高速道路とかも車が多かったとか。 海外へ行く人もいたり、お金を持ってる人は、持ってるねんな~ 先日、マキノへ行った時に買ってきたお酒。 「鳰の竹生島」の銘柄で知られる、吉田酒…

小さい春、見~つけた

最近、クールな?「あなんさん」です。 珍しく、まったりしてたんでパチリ。 いっつも、「まろくん」にくつろぎを邪魔されるからね。 ・・・この時、「まろくん」はちょうど爆睡中でした~ さて、世間は明日からGWですか~ わが家には、そういうもんはない…

いよいよ、春の祭!

また、読む本、たまって来てますね。 最近、読んだ本は、とりあえずこれ。 読むというより、見てる、という感じかな。 「近江の祭を歩く」 祭の本はいくつか持ってるけど、これはとにかく写真がキレイ。 本屋さんに並んでるのを見たら、月末でも買ってしまっ…

能舞台でお玉牛! その2

昨日、お昼に食べたロイホの野菜たっぷりビビンパ。 コラーゲンボールのついたスープ付き。ドリンクバー付きで997円。 ま、こんなもんかな、というお味。 もう少しコチジャン?が効いててもいいかな。 さてさて、大津伝統芸能会館の桂吉弥独演会。 中入り後…

能舞台でお玉牛!?

雨の三井寺です。 雨が降ると緑がキレイなんやけど、 もうすっかりサクラの花も散って、葉桜になってます。 三井寺のすぐそば、大津伝統芸能会館であった、 桂吉弥独演会に行ってきました~ ここは、能楽舞台があるんです。 以前にも紹介したけど、キャパは2…

般゜若のカレー

先日、ブリーゼの落語会に行ったとき、お昼ごはんに寄ったのが、 福島に最近オープンした、キッチュさんのカレーやさん「般゜若」。 食べたかった、カツカレーのランチセット。1000円。 カツが柔らかくておいしい。 ルーは、もう少し辛くてもいいかな。 カレ…

膳所公園

膳所公園の桜です。 今日、大津まで行ったついでに、寄ってみました。 だいぶん、花びらが散って、葉桜になりつつあります。 先週末あたりが良かったかな。 膳所公園て、考えたら城跡ですやん。 いやいや、考えんでも知ってましたけどね。 膳所城があったと…

海津大崎の桜

さすがに、足がだるい、腰が痛い・・・ヘトヘトですわ~ JRマキノ駅から、海津大崎、大崎寺あたりまで、往復約8km。 歩きましたよ~ ウォーキング、というよりダラダラ歩きですが~ でもちょうど桜が満開。 風があって、帰りは向かい風やったけど、桜を堪…

襲名披露公演

週末、湖国の各地で祭をやってるんで、 行けないもどかしさ、みたいなんがあるんやけど、 それを押してまで? 行ってきたのが、これでした。 桂こごろうさん、改め、桂南天さんの襲名披露公演です。 15日から、南天さんにならはるんですわ。 つい、この間、…

笑えるけど、笑えない?

ちょうど一週間前、地元で、イベントをやってまして、 私は仕事があったんやけど、ちょこっと、のぞいてきました。 ちょうど「まちなか熱狂音楽祭」をやってて、延暦寺ゆかりの東門院とか、 リニューアルした、守山小学校、駅前広場、などで、 いろんなアー…

疎水の桜

天気予報は良くあたり、夕方から雨ですわ。 水曜、木曜の陽気で一気に咲いた桜も、この雨で散り始めたりして。 もう少し、咲いてて欲しいけどなぁ~ 雨に打たれてる、疎水沿いの桜。 琵琶湖から流れ出る河川は、ひとつは瀬田川で、 もう一方が人工的に造られ…

琵琶湖疎水

今日は良いお天気で。 桜もいっきに咲いて、そこかしこで満開になってましたね。 なのに、昨日の雨の日に、琵琶湖疎水まで行ってきたんですわ~ 五分咲きぐらいかな。 木によって、まだ咲いてないというのもあったしね。 京阪三井寺で降りて、そこから疎水に…

あの映画のロケ地

せっかく行くからには、いろいろ見たい、 なんて、欲深く思っていたら時間に終われて、吹屋の町の見学も、 ちょっと時間が足りなかったですね。 ま、ダンナは、あんで良かったような感じやけど。 私は、もっとじっくり見たかったな・・・ 吹屋で、もう一軒み…

ベンガラの町へ

なんか、昨日書いた文章も、なんか尻切れトンボ。 眠たかったからね~ 鼻炎のクスリのせいなのか、 単に寝不足なのか・・寝不足の方かも (苦笑) さて、備中松山城を降りてきて、城下町をゆるりと散策、というヒマもなく(汗) 次に向かったのが、今回、行き…

備中松山城

お昼前に、仕事に行ってるダンナから電話。 珍しいので、忘れもんでもしたのかと思ったら、 「BSで、現存する天守を特集した番組するって、知ってる~?」 全然知らんかったから、早速、予約しました。 多分、ダンナは興味ないんやろうけどね。 今朝新聞で見…

津山城跡

さて、結婚33年、夫婦円満近場温泉一泊二日の旅、 今回は、ちょっと足を伸ばして、岡山県まで行ってきました。 テーマは、”城”。 なんでテーマがいるの? という、長女の質問ですが、歴史好きの私なのに、 なぜかダンナは歴史にさほど興味もなく、祭好きの私…

嵐のあとに烏城へ

一昨日、山陽道のSAで撮った1枚。 昼ご飯に寄ったんやけど、行った時は降ってなかったのに、 おうどんを食べてたら、すごい雨が降ってきたんですね。 車まで走って乗ったけど、びちょびちょ。 雨のしぶきでフロントガラスは見えにくいし、もうコワゴワ。 …

夫婦円満?

わが家の水仙が咲き始めました。 例年より遅いのかな? でも、ちゃんと季節はめぐりますよね。 そういや、エイプリルフールに、某国営放送のツイッター、 つい?つぶやいたジョークが行きすぎたとかで、削除して謝罪までしたって。 本場イギリスでは、もっと…

プチ家出?

「まろくん」、です。 ちょっと、不安げ。 先輩ネコの「あなんさん」、 一昨日の夜、出ていったまま帰って来ないんです。 私が帰宅した時、玄関のドアを開けたら飛び出して、 それっきり、どこへ行ったんやら・・・・ 普段やったら、すぐ帰ってくるねんけど…