おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

飽食の日曜日

油断すると、食べ過ぎてますやん。 今日は朝から、某町内の、町民の集いに笛吹仲間と参加。 その流れでお茶をしに市民ホールの喫茶室まで。 誰かがお腹空いてるからモーニング食べよう、ってことで、 メニューにあったホットケーキの写真にそそられた仲間の…

肩こり

「まろくん」です。 ホットカーペットを入れたら、めっちゃ、まったり。 やっぱり、ネコやねぇ~ 木曜日に、やっと、季刊紙の原稿を入稿。 翌日には、1校目の版下到着。 週明けまでに校正します。 それにしても、肩こりコリッコリ。 昨日はアタマが重く、痛…

動物心理テスト

夜、娘を迎えに駅まで走ってたら、見かけました。 明後日ですかね、どういうお祭りなのか、イマイチよう知らんねんけど(苦笑) さて、友だちから心理クイズをさせられました~ 次の7匹の動物を持っているとします。 地球が滅亡する日が近づき、これらの動…

ネコの事情

サンルームにとりこんだ、月下美人が咲きました~ 9時頃に咲いたかな。 さて、とうとう、手術の日になりました~ ナニがって、「まろくん」の、去勢手術です。 先月、ワクチンの注射に行ったときに、先生に言われたんですね。 「体重が3kg以上あるし、いつ…

甘い汁

やっぱり、バチが当たったのかもね。 8ページの季刊紙、さらっとは書き上がりませんわ。 もう、四苦八苦してます。 とりあえず、あと1本、600字の記事を書いたらひとまずクリアです。 頑張ります~ なんで、こんな状況になったか、 一つは、〆切りが前倒し…

琵琶湖なぎさ公園にて

さすがに、ブログアップしてる余裕のない日々です・・・・ 行事は多いわ、仕事の〆切りあるわ、主婦もせなあかんわ・・・これは毎日やけど。 で、忙しさはまだ、終わってません(涙) と言いながら、そんな状況に陥ったのは言うまでもなく、 自分で蒔いたタ…

秋の動物園にて

京都です~ 平安神宮の鳥居ですね。 先日、久しぶりに行ってきました。 いつ行っても、観光客でいっぱいなんよね~ 特にこちらは、園児、小学生の団体さんでいっぱいの人・・・ 懐かしい、京都岡崎動物園です~ 日本では、上野に次いで2番目に古い動物園ら…

日替わりランチ

某日、いつもの、チャイニーズキッチンポピーさんで食べた日替わりランチ。850円。 この日は、「麻婆豆腐」。 家では絶対作れない味やね。いつも思うけど。 某社のあの方が、お持ち帰りするほど気に入ってはるんやけど、 久しぶりにいただきました~。 家で…

二次会のベテランさん

某建設会社の応接ルーム。 仕事で行った時に案内されて、ちょっとおしゃれな感じなんで、パチリ~ いろんなとこへ行きますけどね。 お店とかに比べて、会社とか企業というのは緊張しますね。 普段、なじみがなかったりするから。 でも、一般住宅の建築の話は…

旬遊 あゆら

「忙しそうやなぁ~」 「相変わらず、あっちこっち行ってるなぁ~」 出会う人ごとに言われるお言葉。 確かに~ ほんで、ブログに書いてるのがすべてでもなく・・・ ツイッターでつぶやいてるんも、すべてやなく・・・ 忙しいとつぶやく間もないからね(苦笑…

パコと魔法の絵本

「まろくん」です。 なんか、黒猫をおそってるような? (笑) 日々、男の子らしくやんちゃしてます。 ・・・もうすぐ、アンタ、男でなくなるねんで~ さて、昨夜、夕飯の時にダンナが見たいテレビがない~っていうんで、 前にWOWOWで放映してたのを録画した…

ストレッチャー

肩こりがヒドイんやけど、買っちゃいました~ ダンナもずっと肩が痛いっていうてたしね。 効果があるのかどうか。 ネットで買ったら、送料込みで4400円ほどでした。 首に巻いて、しゅぱしゅぱっと空気を入れて、 首を引っ張り上げる感じね。 バイブになって…

美人弁護士登場

今年の体育の日は、10月10日でしたね。 東京オリンピックの開会式があった日、でしたよね。 一番、雨が少ない日、とも聞いたことがあるけど。 中学生の頃、農家の同級生が、 「体育の日は、田行くの日やで~」 と言ってたのを思い出しますわ。 あの頃は、10…

大津祭 その2

大津祭です~ 龍門滝山ですね。 この日は、各地でお祭りがあるんですね。 大津祭は14万人の人出・・・どうやって数えはるんでしょうね。 パンフレットの減り方、とか? 飛騨高山の高山祭は、16万人らしいです。 滋賀県内では、米原の曳山もありました。 子ど…

大津祭にて

大津祭、本祭です~ これはゴブラン織りの見送り幕が重要文化財という、 太間町・龍門滝山の曳山ですね。 一番に行くのは、西行桜狸山。 他はクジやけど、先頭はこの山に決まってるそうです。 引き手が女性やったり外国人やったり。 最近の大津祭は、多くの…

宵宮でほろ酔い?

某季刊紙の取材で、女性の利き酒師の方にお話を聞こうと連絡。 「じゃぁ、飲みましょか~」 「いいですね~」 とばかり、じゃぁ、土曜日にでも、じゃぁ、ここはいかが~? と彼女が指定した場所が、大津駅から徒歩7分の、「あゆら」さん。 滋賀の地酒とそれ…

好きなドラマは?

今日の画像は、昨日のお昼ご飯~ どん兵衛の天そばは知ってるけど、おうどんもあるんやねぇ。 それはともかく・・・ 先日、お仕事をいただいてる某建築系の事務所で、 顧客向けの季刊紙を描いてるんやけど、その中に、 スタッフ紹介というコーナーというのが…

甘えん坊

「なんか、可笑しいで」 って、ダンナが笑うんで見たら、「まろくん」が、 ・・・・あ、新参者のニャンこね、ラグのニャンコと対になってました! この1ヵ月あまりで、「まろくん」、めっちゃ大きくなりましたね。 先日、二度目のワクチンを打ちに動物病院…

にゃんこ柄

一気に冷えてきたんで、居間にラグを敷きました。 昨シーズンまでのラグはもう薄汚れて毛足もチビってしまってたんで、 近所のスーパーで、新しいものを買ってきましたよ。 ネコの柄のラグが安かったんで買ったんやけど、どうでしょう。 ネコ3匹。 かわいい…

長浜 牛スジカレー

先日、「江・三姉妹博覧会」へ行ってきたけど、 最後に行ったのが、「長浜黒壁・歴史ドラマ50作館」。 名前のごとく、黒壁の近く、曳山会館のそばのオルゴール館の2階に、 特設会場が設けられてました。 NHK大河ドラマ第50作を記念して、 幕末の大老・…

秋になれば

一気に秋らしくなってきましたね。 先週あたりから匂ってきたな、って思ってたら、ちゃんと、 わが家の玄関先にある、キンモクセイが咲きましたよ。 季節がきたら、虫は鳴くし、花も咲くんやね~ そうそう、植えた事すら忘れてたムラサキシキブ。 今年は、た…

旅の記念に?

今朝は寒かったね~ ダンナが6時前に出勤してから、居間でうたたねしてたら寒くって。 なので、今日ははパーカー出して着ましたわ。 考えたら、10月1日、衣替えですやんね。 ダンナの上着も出してあげやな。 「小谷・江のふるさと」館です。 小谷山のふも…