おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

お楽しみ、お遊び週間♪

寒いですね~ もう、何よ!っていう感じ。昨日も雪がチラついてたけど、今朝なんて、車の上に雪が積もってましたやん。うっそ~! 明日から4月やで~ 朝、ダンナの出勤時、車のフロントガラスに乗ってる雪をハンドワイパーで雪かきしてましたがな・・・ダン…

春雷の滋賀、あのロケ地へどうぞ

昨日の、アラレはすごかったですね。某事務所で仕事中やってんけど、パラパラ・・って大きな音がして、思わず窓の外を見ましたよ。そしたら、電気は消えるわ、パソコンも消えるわ、(メールを書いてたんやけど、ぱぁ~ですわ)、ピカッと光ってカミナリはな…

壊れたギターの話

長女が高校生の頃、選択科目の音楽でギターを少し習いました。それがきっかけでギターをやりたいというんで、実家の母に言って、弟が使っていないという昔のギターを貸してもらいました。娘は小柄なんやけど指も短いし、小さいギターがいいと言うたんで、ア…

湖東の酒蔵を訪ねました!

良いお天気の今日、仕事で豊郷町 (あの、ヴォーリズ建築の小学校を壊す云々で有名になった町ですね) の酒蔵、「岡村本家」へ行ってきました。安政元年からの、創業160年という酒蔵です。銘柄は「金亀」。彦根藩に仕えた7代目が藩主井伊家より酒蔵を命じら…

父の想い出

音楽サークルに参加していながら、いまだに楽譜が読めないシロウトの私ですが、亡くなった父親はヴァイオリンをやってたんですよ。といってもクラシックではなく、ギターを弾く仲間と、今で言うバンド活動みたいなことをやってたみたいですね。昭和20年代後…

正夢はゴメンやで~

気持ちの良い一日でした・・・お天気も良いし、日だまりは暖かいし、花粉だけが気掛かりやったけど、久し振りにお布団を干しました。といっても、午前中は仕事、そして午後からは、某ディサービスへ笛吹きのボランティアに行ってきました。約1時間、いつも…

「金」を「銭」って呼ぶ人は、お金持ち?

今日は、午後から大津の瀬田川湖畔までいきました。仕事ですが、なんか久し振りにお天気が良くて、瀬田川沿いを気持ち良くドライブしました。瀬田川って、そう、琵琶湖から唯一流れ出る川で、やがて宇治川になり、淀川となって大阪湾に流れる川ですね。(厳…

Happy Birthday~♪

3月22日、つまり昨日、ダンナの誕生日でした。しかも、たまたまやけど、ダンナは休み。私も自宅で仕事なんで、つまり、久し振りにゆっくりの朝で・・・午前中は、ダンナがHDDに録画したのを編集したりDVDにダビングしたりと、TVと遊んでるんで、私も、…

これは何でしょう?

これ、肉じゃがなんやけど、この赤いのは何でしょう? あぁ~、引かないで~ 何を隠そう、これは、赤い糸こんにゃくなんですよ~!! 近江八幡名物の「赤こんにゃく」の糸こんです。製造は「乃利松食品」さん。 先日の「左義長祭り」の時に買ってきました。…

やっぱり、ばんざ~い!!

いや~、もう、感激でしたねぇ。2時過ぎぐらいから、も~釘付けでした。仕事も手につきませんから。6点取った時には、思わず仕事先のダンナにメールしてましたよ。「6-1で勝ってるで~」って・・・そしたら、ショート川崎くんのエラーから、あれよあれ…

春はちゃんと来てますよ

WBCは、いよいよ明日、決勝戦ですね。昨日の試合は、あのボブなんとかって審判も敵にもはならず、(だから、名前を覚えようよ~)完勝でした。唯一残念なのは、負けた2試合とも打たれたのが藤川くんてことやね。街頭インタビューでも、「阪神のピッチャーが…

この勢いで~!!

いや~、勝ちましたね。日本が。WBCですよ。残念ながら、今日は仕事があったんで試合は見れませんでした。でも、ネットでチェックはしてましたよ。yahoo!ニュースを。とにかく、あの不調やった福留が2ランを打ったんで何だかうれしかったですね。「いい人…

またまた、発見しました

家の近所、いちばん近いスーパーにM善があるんですが(チャリで5分)、最近、例のあのお豆腐を置き始めました。あの、「男前豆腐」です。前に買ってきたのは、総合スーパーアルプラザ○和堂R店(車で5分)。ここに置いてあるのは、茨城製の「男前」ですが…

O型バトン

一昨日の血液型の話題にお友だちがコメント下さったんやけど、偶然同じ日に、chiseさんが「O型のバトン」に答えてはったというので見てきました。さっそくchiseさんが教えてくれた「O型のバトン」に答えてみようかと思います。 Q1:あなたのご両親は何型で…

あ~あ、負けちゃった!

やっぱりというか、とうとうというか、残念というか、しゃあないというか、とにかく負けてしまいましたね。王ジャパン。7回まで0体0やったんやけど、勢いがあるほうに試合は流れていくもんです。確かに、メジャー級選手など韓国の野球選手の良い選手ばか…

ニャンコはB型?

昨夜は、飲み会でした。某事務所での仕事が終わってから、メーカーさん等主催の商品研修会があってその後の飲み会です。いわゆる接待やね~ 某事務所のメンバー8人とメーカーさんらで合計11人で居酒屋へ。某事務所のメンバーと月に一回程度、いつも飲みにい…

見ました~? やっぱり、誤審?

久し振りのオフ日でした。ダンナも休みやったんで、今日こそはゆっくり朝寝ができる~なんて思ってたのに、大きな間違いでした。というのも、ウチの目覚ましは、時計ではなくてラジカセが鳴り出すんです。厳密に言うと、ラジカセがONすると、テレビの音声…

ショック!

昨日のお天気がウソのように、今日は雨。朝から仕事で某事務所に詰めておりました。んで、早速、昨日撮った写真を整理しようと思ったら、なにげに、上書きして、あの、デカイたこ焼きの画像を消してしまったやないの~!! せっかく、MIKIさんと食べたの…

祭りだ~!

良いお天気でしたね~ 今日はホントに暖かくて大汗をかきましたよ。(いろんな意味で?) 夕方からプレッシャーな仕事があったんやけど、あまりに良いお天気やったんで、お昼に、あの恒例の「祭り」に行ってきました。そう、この時期に必ずある、近江八幡の…

生きることは、食べること

段々、暖かくなってきました。冬の間に溜め込んだ贅肉を、ボチボチ落とさないといけないですね。ダイエットを意識して、真剣にやったことないですね。お金も根性もないけど、何より、誘惑に弱いんです。けして強くはないけど、酒好きですし、甘いもの好きで…

命の営みは残酷?

春めきだってきましたね。お天気は相変わらず三寒四温。お日様が出てるかと思うと、時雨れたり、あったかいかと思うと、ちょっと寒かったり。でも、春らしく、春眠暁を覚えず、今朝は、ダンナがゆっくりやったんで私も寝坊してしまいました。新聞を取りに行…

春は悩ましい季節です

暖かくなりましたね。日だまりにいると、ストーブがいらないくらいでした。啓蟄も過ぎ、庭の梅のつぼみも膨らんでポツポツと咲き始めました。スイレン鉢の底の方にいたメダカたちも、上の方に上がってきてエサを食べています。なんかやと言っても、季節は確…

出会いがうれしい

あの、あこがれの「彼」が出てる舞台の公演が始まってます。所属劇団の舞台。ゴシックロマン2作品の連続公演で、「彼」は「DRACULA」でドラキュラ伯爵に愛される美しい青年ジョナサンを演じます。東京はいいよねぇ。2週間ほど公演があるし。大阪公演はまだ…

卒業の季節です

久し振りに良いお天気が続きますね。昨日の朝も、今朝も、車のフロントガラスに霜が張ってました。冷えてるんやね。朝が冷えるということは放射冷却ということで、昼間がお天気になります。思わず、お布団を干したくなりましたよ。さすがに、仕事で出るから…

お嫁に行けない?

昨夜作った「ぬた」について。いわゆる酢味噌和えなんですけど、わが家のは、京都生まれのダンナの母に教わったもので、分葱(わけぎ)をゆで、イカもゆで、うすあげを網であぶって細く切り、それらを、白味噌と酢、砂糖、すりゴマを合わせたもので和えます…

ひな祭りはこれ!

今日、1年間で合計14回に渡って開催された「健康推進員」の講座が修了しました。4月から、晴れてわが町の「健康推進員」になります。これって、ウチの町ではこうよんでるけど、国的?にいうと「食生活改善推進員」(ヘルスメイト)らしいです。別名、「食…

お笑い一家?

相方(まぁ、いわゆる、いちばん親しくしてる友人ですなぁ)に言わせると、ウチの家族というか、一族?は相当「可笑しい」らしいです。母親である、おばあちゃんもたいがいやけど、姉も、弟も、ダンナも、娘らも、ワンコもニャンコも・・・可笑しいらしい。…